茶道楽。 コーヒーも好きだけど、紅茶も好き。 画像は引越し前の紅茶ストック。 さすがに嵩張るので、半年かけてほぼ飲みきりました。 この中のお気に入りはFORTNUM&MASONのアフタヌーン。 続いて引越し後の購入品。 MARIAGE FRÈRS 旦那一押しMARIAGE FRÈRSのMARCO POLO。女の子らしい華やかで可憐なイメージのお茶。 実は3缶目が終わりそうな勢い。 WEDDING IMPÉRIALはキャラメルの香りが甘いお茶。 旦那にどんなお茶がいいと聞かれて、フレーバーはマルコポーロで十分だよ。アッサムが飲みたいなと言ったらこれを発注していた。…ええ、フレーバーですよこれ。 強烈な甘い香りがするので、好みは分かれると思います。チャイが好きな人は拒否しないと思うな。 ミルクと相性が良くて、ミルクティーにしても良いですし、ストレートティーに乳製品のデザートの取り合わせもぴったり。 EARL GREY IMPÈRIALはアールグレイに柑橘類のフレーバーをミックスした爽やかな味。 私ね、実はアールグレイダメなんですわ。旦那にもそう言っていたのにね…届いたときには嫌がらせかと思いましたよ。 でも飲んでみたらマリアージュフレールのこれは行けます。アールグレイの香りが柑橘の香りでかなり和らいでる。 夏に飲みたい感じ。 AHMAD これは私の常飲用。価格安めw AHMADは缶が紅茶にしては大きめで四角なのが高ポイント。(後に整理用に使いやすい) イングリッシュブレックファーストは2缶目。 ここにもアールグレイがありますね、旦那にお使い頼んだらまたしてもアールグレイを買ってきたのですよ。間違えたんですってよ。多分アールグレイという響きが好きで惹かれるんでしょうね。責任もって飲んでもらおう。 そしてさらなるコスパを追究して私用に買った三種。 イングリッシュブレックファーストは各ブランドで違いがあるのか?とAHMADよりさらに価格安くなTWININGを購入。缶が四角だし。 なんていうか、価格安くなりの味でした。 TWININGはアールグレイ(またか)の茶葉もあるんだよ…これも旦那が買ってきた…まだ飲んでないけど怖いよーアイスティーにして夏に消費するしかない。 成城石井のセイロンは、非常にコスパが良かった。 ワンコインでこの味は偉大だ。 これリピ確定。他のも試してみよう。 TEEJのアッサム。パケがなかなかかわいい。 ストレートでしか飲んでないけど、淹れムラが出やすい。ベストな温度を模索中。 今度ミルクティーでも飲んでみよ。