忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【シューズクローゼット】収納 後編

前回の続き。
シューズクローゼットの一部をスポーツ用品の収納に充てる その2。


今度はスノーボードの下部。

ここのマグネットフック④はリュック用。
横幅があってただ置くだけでは落ちてしまうので、取っ手にフックを引っ掛けます。
リュックを提げるにはマグネットフックでは心もとないですが、引っ掛けておくだけなら十分。

このリュックは登山用。
最近になって旦那が買ってきた。
登山用シューズも買ってたし、今度は山に付き合わされるんだろうなぁ。
ハイキングは嫌いじゃないけど、トレッキングだとちょっと嫌だなぁ。

空いた左の隙間にはテニスラケットを。
このラケットも旦那が思いつきで買ってきた。
買って2年、まだ一回も使ってない…。


お次は、つっぱり棒④。
これはダイソーの200円か250円商品です。
耐荷重が3㎏か5㎏あります。
それでもちょっと不安なので、(写ってないけど)右側にある棚につっぱり棒の一部を乗せて、荷重が分散するようにしています。

ここには軽い上着や外出用小物を掛けています。
今の季節だと、スポーツウェアの上着やアームカバー、レインコートや薄手のストールなど。
冬だと旦那のスポーツウェアの上着、手袋、マフラーなど。

重い上着は重量オーバーだし、厚手だと棚にぶつかるので薄いもの専用。

クリップ付きフック(1)はIKEAの、ハンガー(2)はダイソーで4本入り100円のもの。
このハンガーすべりにくくてかさばらないのでいいです。
ネイビーなのも好ポイント。


 完成形はこんな感じ。

全体的に黒っぽくてなんだかよく分かりませんねw
かさばるものをまとめられて、満足。

真ん中に隙間が(よく見えないけど)ありますが、ここには街用のリュックや生協の保冷用シルバーシートなんかを一時置きしています。
普段はぎっちぎちに詰め込まれています。笑

かかった費用はつっぱり棒4本とマグネットフック4個で千円ほど。


写真に写っていないさらに下部には、災害用グッズを置いています。

【シューズクローゼット】収納 前編

スポーツグッズを次々買ってくる旦那のために、スポーツ用品置き場を作ることにしました。

置く場所は、画像の赤い部分。
シューズクローゼット内の一部です。

この小さいスペースは可動棚になっていて、7枚ほどある棚を好きな位置に設置出来ます。



まずは旦那のスノーボードを収納したいので、もったいないですが、5枚は撤去。
スノーボードの高さに合わせて棚の位置を決めます。

スノーボードに簡易ケースを装着し、
下に滑り止めシートを敷いて、
奥に立てかけます。

つっぱり棒を4本とマグネットフックを4個用意して、写真のように設置。
(SC内狭くて下部が写真に収められなかった…)


つっぱり棒③は、スノーボード転倒防止用です。
大地震の時はさすがに役に立たないかもしれませんが、シューズクローゼット内がぐちゃぐちゃになってもさして問題ないので、普段倒れてこなければ良いのです。
でもつっぱり棒③とスノーボードの足元に敷いた滑り止めシートだけでそこそこしっかり立っています。


つっぱり棒①と②は、同じ高さに突っ張って簡易棚に。
ここに前回の記事のフリスビーを置きます。


可動棚のバーに取り付けたマグネットフックは、100均のものですが対荷重2キロと強力。
ですが、バーの幅が狭いので磁力は本来より弱めです。

奥のマグネットフック③に、野球グローブの入った巾着を引っ掛けてスノーボードの部品の上に置く。厚みの関係でグローブを直接フックに引っ掛けることが出来ないのと、重さをスノーボードにかけてフックの負担を減らすため。

 上の写真の左に写っている縄跳び。

つっぱり棒にS字フックを取り付けて、そこに旦那の縄跳びをぶら下げます。
縛り癖が付くと飛びにくくなると言われたので、そのまま垂らして持ち手をスノーボードケース下部に差し込んでいます。(左の写真)

どうせロクにやらないのでこんな奥でもよいのです。ロクにやりもしないのにいい縄とび買ってくるんだもんなぁ。100均でいいじゃんね。
縄跳びに目覚めたら取りやすい位置に置き直しますが、そんな日は来ないと思う…。



手前のフック①と②には野球のグローブをさらに2つ。どんだけ持ってるの…。

実は二個前の写真のフック③に引っ掛けたグローブは未使用…大してやりもしないのに、旦那が買ってきた自分用二個目…。
フック①は野手用で、フック③は投手用。野球なんて今後一生やらないだろうから、野手用だろうが投手用だろうがどうでもいいと思うの。割と本気で。

フック②にかかっているのは、私の。誕生日プレゼントだよ!と数年前に旦那が渡してきた。念のため言っておくと、頼んでません。



長くなったので続きは次の記事で。

スノーボード出しにくくないかというと、出しにくいです。
2年に一度くらいしか行かないからまぁ大丈夫でしょう、うん。

玄関前あれこれ

玄関周辺にはマグネットものをペタペタ貼ってます。
出かけるときは慌ただしいのでさっと取り出せるようにするのが目的。

玄関周辺
  1.  無印良品のマグネットBOX
  2. ドアストッパー
  3. マグネット付きペン
  4. 自転車の鍵


1.マグネットBOX
無印良品のBOXの中には三文判や小銭が入っています。

このBOXはかなりしっかりしたマグネットがついているので、重いものを入れたり引っ掛けたりしても落ちることはありません。
翌日持って行く予定の傘や荷物をS字フックで引っ掛けておいても大丈夫。


2.ドアストッパー
ドアストッパー
マンションの玄関にはドアストッパーがついていません。
玄関で立ち話する時とか生協の発泡スチロールを出し入れする時とか、地味〜に不便なので、ドアストッパーを購入しました。

はじめはネットで探していたのですが、ダイソーでこれを見かけたので「うちのドアに合うならこれで良くない?」と方向転換。
ネットで見かけたやつは足で簡単に上げ下げできるタイプで便利そうだったけど、値段が20倍くらい違うし安いに越したことはない!笑
一応評判をネットで確認して、自宅の玄関ドアの隙間の間隔も測ってから購入しました。
初めに見かけた時はオレンジしかなかった(気がする)けど、黒があったのでこっちを購入。

ドアストッパー実施実際に使ってみるとこんな感じ。
ドアの外側の方にかませると安定します。

マグネットの強度はちょうどいいくらい。ドアの色に馴染むので貼っていても存在感がないのがいいです。

しょっちゅう使うというわけではないけど、大きな荷物の搬入にも便利でなかなかいいです。



3.ボールペン
ボールペンは1.のBOXの中に入れてもいいんですが、いざ使用するときにBOXの中を探るのが億劫になってしまうので、もっと手に取りやすくしようと手持ちのボールペンに細工しました。

マグネットペン 使うのは、もらいもののボールペン。
クリップ部分の幅が平らで広いので採用されました。(特に平らなのが重要)

このクリップのところにマグネットを貼り付けます。
マグネットも強力両面テープも100均で調達。

キャラクターを取り外そうとしたら、出っ張りがうまく外し切れなかったり、接着シートがはみ出したり…。
いろいろ見た目的にはビミョーですけど、使用には問題はないのでまぁいいとします。

外したキャラクターをafterでははめ直していますが、マグネットと扉との接着面が減って不安定なので、最終的に外してしまいました。(ごめんよZaQ…)

このボールペンは、ペン先を出す時はノック部分、しまう時はクリップ部分を押すタイプなので、使用した後はペン先を出したまま扉に押し付けるとペン先がしまわれます。ちょっとのことですけど、手間が省けてズボラー的には◎。

このマグネットシステムはすごく気に入ったので、色んな所に色んなものを貼り付けています。
特に、よく無くす率個人的ナンバーワンのハサミはこのシステムを採用されてから行方不明を免れています。笑


4.と5. 鍵
使ってるマグネットはボールペンのものと一緒。(20個くらいのセットだった)
ただ貼り付けているだけなので見栄え的にアレですが、すごく実用的です。
サッと取ってサッと戻せてすんごく楽!
色んな置き場を試して来たけど、これが一番定位置に戻せます。
鍵を部屋に持ち込む常習犯もきっちり戻してくれて嬉しい。

キーホルダーは、いただきものを壊れるまで使ってまた次のいただきものへ…という感じ。
ブタのキーホルダーは小銭が入るのでランニングにも便利なのです。

玄関扉に貼り付けるのは不用心かなーとも思うのですが、かなり内寄り(家人が立った横くらいの位置)に付けているので、不意をつかれても奪われることはないかなぁと(どんなシチュ?w)。
見た目は改善の余地ありありなので代替品チェック中です。