忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【マンションのベランダでグリーンカーテン10】 収穫


ゴーヤのグリーンカーテンは結構育ってきました。
内側の下方から撮った写真なのでスカスカに見えるかもしれませんが、表から見るとワサワサしてます。


左は一週間ほど前の写真です。

子蔓を横に横に九十九折みたいに誘引しているので背丈が伸びてないように見えますね。
でもこれでも160㎝の高さのカーテンになりました。

中央の一部分だけカーテンが薄くなっちゃっていますが、現在は孫蔓が伸びてカバーしてくれています。

子蔓は今でも誘引していますが、孫蔓はほとんど放置。
グリーンカーテンの薄いところだけ孫蔓を誘引している感じです。

ゴーヤの実は既に8個くらい受粉済み。
おもしろいことに、圧倒的に左の株の方についてます。
右の株の雌花は大きくならない。けどその分蔓の成長が旺盛です。


6/16に受粉させたゴーヤ1号は、順調に成長。

はじめの実は早めに採った方が株のためにはいいというけど、採り時がなかなかわからない。
イボイボが丸まった頃って聞いたけどー。

…と色々言いつつ、 もいじゃった。笑 (写真下)
ちょうど漬け物漬けるタイミングだったものでw

まだまだ小さいけれど、これからバンバン収穫出来るはずだから収穫を惜しんじゃダメだよね!
なお、味は立派に普通のゴーヤでした。

サイズは14㎝くらい。
11日かかってこのサイズというのは小さい方…かな?
液体肥料を与えてみるかなぁ。


花粉に惹かれたのか、ハチがやってくるようになりました。
以前住んでいた一階庭付き賃貸ではアシナガバチに恐れおののいていたけど(雑草除去中に出てくるからさー…)ベランダガーデンならそんなに怖くない。

ガーデニングをまともにやるようになって1〜2年ですけど、驚くほど虫に強くなりました。
ちょっと前までは小さい虫にもピリピリしてたし、ちっちゃないも虫でさえ箸使ってもつまめなかったのに。