忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【衣類収納】FitsとFitsユニット

洗濯機を回していたら、防水パンから洗濯機が倒れた…。
うちの洗濯機は小さめで、排水パンに対してギリギリ乗るサイズなんですよね。
幸い水がこぼれたりはしなかったけど、満水の洗濯機を一人で元どおりにするのは骨が折れた。
(排水するにもホースが踏まれてた)

お尻が筋肉痛だ〜。
もう若くはないんだな。しみじみ。
でも昔取った杵柄というか、私背筋にはかなり自信がありまして。(中学の時には120キロあった)
今回の件でまだまだ背筋はまだ健在だなと実感。お尻は激しく筋肉痛なんですけれども。




さてさて、
今回の楽フェスはいつもより参加しましたよ!
といっても4店舗!これでも頑張ったw


で、買ったものの一つが衣類収納。

うちの夫は衣類が好きでオシャレさん。
量は私の三倍くらい持ってるんじゃないかなぁ。(私は引越しでかなり処分したので)

収納は頑張ってたんですが(私が)、引き出しはすでにもうパンパン。
そしてセールで下着と靴下がまた増えた…。
もうクローゼット内の容積率をアップさせるしかないねってことでFits購入。


before
 あんまり綺麗じゃないですが。

旦那のクローゼットにはFitsユニットを使っています。(右側の引き出しです)
ここには一段しか写っていませんが、他のクローゼットのものも合わせると7段くらいあるはず。

左のスペースに入れている白い引き出しは、なんていう名前だったか忘れてしまいましたが、覚えていても今は当時とは別の名前になってるか廃盤になっているかしているはず…。
幅はまぁいいんだけど奥行きが全然足りていません。

この白い引き出しの方に旦那のアンダーウェアとソックスを入れていましたが、入りきらないので季節外のものは別のクローゼットに収納したり、休日用のアンダーシャツは別の引き出しに入れたりしていました。

あっちに入れたりこっちに入れたりしてまぁ面倒くさいのなんのって。
しかも容量いっぱいで、洗濯に出してる分はもう入らないっていうね。


Fitsユニットを入れると、クローゼットの残りのスペースは幅31㎝。
かつ奥行きも50㎝前後ある衣類収納ケースは、調べた限りではFitsしかありませんでした。
旦那的には、別シリーズになるのは見た目が嫌だ!…だそうなので購入を見送っていたのですが、もうあなたのクローゼットは限界です。諦めて。

丁度こちらのサイト(zakkazさん)衣類収納ケース楽天最安値に挑戦中だったうえ、楽フェスでポイントが5倍!渡りに船でした。
送料無料のW30D53H18の4個組が税抜き8000円切ってる!これは安い。


after
 写真で見るとそんなに違いが分からないけれど、個人的にはスッキリ!
棚板の位置も変更して、ホコリも多少気にならなくなったし、シャツの裾も衣装ケースにつかなくなりました。

1.シーズンもののアンダーウェア(下着と肌着Tシャツ)、ハンカチ

2.靴下

3.SUTETECOとかステテコとか

4.シーズンオフのアンダーウェア

5.半袖〜長袖Tシャツ

6.洗ったボトムスのしまい場所

7.シーズンオフの衣類

あっちこっち収納していた靴下が一つにまとめられましたことが一番満足かなー。
今までバラバラに収納していたことで旦那本人も靴下の全体数を把握していなかったようで、まとめた全体数に唖然とした様子。
ひとまず靴下の買い足しは控えると言ってくれましたよぉおお(ガッツポーズ)
靴下収納についてはまた後で記事にします。

ハンガーに統一感がないけど、それは夫の問題なのだ…。


ちなみに、私が触れる旦那のクローゼットは基本的にはここだけです。(旦那用クローゼットは他にふたつ)
洗濯した後は全てココに戻します。
シャツとポロシャツはアイロンをかけて吊るし、残りは決まった引き出しにしまっていきます。

衣替えはセルフ。
なぜならどれが夏物なんだか素材が微妙すぎて良く分からないから。
こだわりが強いのよ!
同じ丈と色と厚みなのになんでこっちが冬でこっちが夏なの??って服多すぎw

まだ少しゆとりはあるのですが、「ここは洗濯後のボトム置きスペースだからまだ詰められると思わないでね」とキツく釘を刺しています。



ついでに
FitsとFitsユニットの違いを簡単に。

本体の色は一緒なので、並べても大きな違和感はありません。

製品の大きな違いは、
Fits→引き出しが一体成型になっている
Fitsユニット→引き出しの全面部が別仕立て+別売り部品を使って棚を作ることが出来る
という点です。

ユニットの方の棚の話は公式サイトをググっていただくとして(え)
一体成型と別仕立てで何が違うかというと、前面別仕立ては使い方が荒いと前面部が壊れます。
無理に詰めたりしなければ壊れることはありませんが、引き出すときにひっかかるほどにぎゅうぎゅうに詰め込んで、しかも中身が重く、さらに最下段(地面)に設置していると壊れやすいです。
ええ、壊したんですよ、私…。ズボラな上にガサツなんです…。
前面が外れても引き出しトレーとしては問題なく使えるので、手芸用品をまとめています。

でもユニットの方が見た目に高級感はあるかな。