忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【マリーゴールドとペチュニアの寄せ植え1】移植

ペチュニアはまだまだ小さいのですが、マリーゴールドが大きくなってきて容器の限界を感じてきたのでプランターに鉢上げします。

苗を抜いてみたらこんな感じ。

ペチュニアは根っこが繊細で抜くのが難しかった。

ペチュニアの一番左の苗に根の長さを示す線を書いてみました。わかりにくいけど。
苗が親指の爪の大きさしかないわりに、根は結構ちゃんと張っていて、長いもので5センチくらい伸びています。

マリーゴールドは苗自体5センチ弱の大きさがあるので、根は8センチくらい。
やはり卵パックでは小さかったようで、隣のエリアに侵食していた。が、根自体は元気そうなのでもう少し植え替えを待っても問題なさそう。


ヘデラも水耕栽培していた茎のいくつかを寄せ植えに入れます。

上の写真の、左の大きいヘデラは3月末からワイン瓶に挿していた茎。

上の写真の右は4月上旬にコップに挿していた茎。
右の写真はヘデラの植え替えの時のものですが、この中の一本です。

根の長さにすんごい差がありますが、これは挿していた器の違いかなぁ。
根っこが瓶の底に着くまで根を伸ばそうとするみたい。
ワイン瓶の口の付近に根元を挿しておくと伸びる伸びる。

剪定を兼ねて枝を切り落とし、2ヶ月ほど水耕栽培で緑を楽しませてもらいましたが、最近生育がストップしているような気がするので、寄せ植え材料にしちゃいます。



さて、寄せ植えの完成写真。

…今はすんごくショボいけど、一株がわっさわさするから余白は開けとけってどこかで読んだ。


プランターとプランタースタンドはアイリスオーヤマのもの。
以前セットで安くなっていたのを買っておいたのです。
その当時は鉢はモノトーンで揃えようと思っていたのよね…今になってみると色がすっちゃかめっちゃかになってしまった。

スタンドは結構しっかりしています。
うちのゴーヤの野菜プランターも乗せられるんですよ。台風怖いから乗せないけど。

このプランターの予想外だったことは、底穴が端に一つしか開いてないこと。
鉢底ムレムレ恐怖症のももしろ的にはがっかり。
水やりしたけど鉢底から水が出てこないし…排水悪いんじゃないのー?とドキドキ。


用土は花と野菜の園芸土(弱酸性)。
マリーゴールドのあたりにだけ有機石灰を混ぜ込んでいます。

マリーゴールドはともかく、ペチュニアは苗が全然しっかりしていないのでちと心配。
ダメになったら隙間にカルーナの挿し芽でもして遊ぼうっと。