忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

廃品処理をパイプカッターで

廃品処理を手軽に、なるべく有料ゴミは出さない方向で引っ越し準備を進めました。

木製家具→
可能な限り分解し、ノコギリが入りやすいものは細かく切って可燃ゴミへ。
電化製品→
以前にも紹介した、パソコンファームで回収可能なものを着払いで送る。


さて、困ってしまったのがダンボールには入りきらない金属ゴミ。勿論不燃ゴミの袋にも入りません。
IKEAのキャリーカートとか、パイプ椅子とか、物干し竿とか、ツッパリ棒の大きいものとか。
もうちょっとで不燃ゴミに出せそうなのに…!って感じで、有料ゴミに出すのをためらう。

それで、これを分解しようと100均で金ノコなるものを購入。
例えばIKEAのキャリーなら、4箇所切れば不燃ゴミでも余裕で出せるはず。

しかし、しかしだ。案外しっかりしたパイプで10分こすっても1~2ミリしか削れない。
音は不快だし、体勢キツイし、指しびれるし、これを切れるまで頑張るのか?しかも4回も?そもそも金ノコで切断できる気配もないんですけど…

それで、改めてダイソーに行き、金ノコと悩んで買わなかったパイプカッターを買いました。
だってこっちは400円…100円の金ノコで済むなら、それに越したことはない。済まなかったけれども!笑
3~28ミリのパイプに対応しているらしいので、サイズ的にはIKEAキャリーはいける。ただ、ステンレスはダメらしい。キャリーの素材は分からないけど、とりあえず買ってみた。
キャリーを有料ゴミに出すと500円くらいだと思われるので、これだけだと金ノコと合わせてもトントンですが、他のゴミも処分したいのでこれで済んだらいいかなーと。


さて、いざ実験!

  1. パイプカッターにパイプを挟む
  2. ローラーを軽く締める
  3. 本体ごとグルグル回し、手応えがなくなったらさらにローラーを締め、またグルグル回す。 

何回か繰り返していると、あらポキリ。

簡単!爽快〜

結論から言うと、いい買い物でした。
一本切断するのに所要した時間は3分ほど。
最初の固定さえ済んでしまうと、後はほとんど片手で済みます。
力もいらず、危険性も低いので子供でも使えそう。
切断位置がずれることもないし、切断面を面取りする刃もついてます。
なにより音がしない。さっさと買えば良かったー!


他のものはというと、パイプ椅子は簡単ポッキリ。

長いつっぱり棒はサイズが25ミリで対応サイズのはずでしたが、厚みが薄いのか鉄が柔かいのか、刃が食い込むものの、すぎ外れてしまう。
最終的にローラーをキツ目に締めて刃を押し込んで切断しました。
危険ってことはないけど、地味にストレスでしたね。
刃が食い込んだところで金ノコにバトンタッチした方が良かったかも。

物干し竿は腐食が進んでいる(海風のせい?)ので、簡単に出来るでしょう…と思っていたら、これはステンレスで歯がたちません。うーん残念。
ステンレスすごいな、腐食してるけどな。ステンがレスのはずなのにな。
これは有料ゴミに出しました。


引越し作業の中で、ゴミに出しやすいかどうかで物を買うっていうのも大事なことだと思いました、本当に。大型ゴミはコリゴリ〜。

引っ越し見積もりと引越し作業

引越しのはなし


マンションの一斉入居のタイムスケジュールを管理している某有名引越し会社はAさん。
どう考えたってここでやってもらうのが一番都合がいいので、お値段抑え目だといいなと期待して見積もりを依頼しました。

ちなみに、ネットでの一斉見積もりはやってません。
日取りが正確に決まっていないと安い見積もりは出ない…らしいと聞いていたから無駄かなーと。(この日の見積もりで引っ越し日時が決まることになってました)


肝心の見積もりはというと、
  • 引っ越し期間が夏のプチ繁忙期(小中学生の夏休み期間)に当たるということ(お盆休みだけじゃないのね)
  • 距離が中長距離扱いになること
  • 3トントラックになること
で、思ったより定価が高く、ダンボール梱包は我々、時間は朝一、日程あちらにお任せ、で約半額ほどにしてもらいました。
今は日曜より金曜の方が人気があるんですってー、うちは幸い休みに融通がきくので良かったみたい。


言われたことは
  • 家電は冷蔵庫だけ前日にコンセントを抜いておく、洗濯機の水抜きは不要
  • プラ製の引き出しケースや蓋つきケース(密閉の有無に関わらず)はそのままでOK(心配ならマステ等で押さえる)
  • 家具の分解はしなくていい、逆に分解してあるものは業者は組み立てない
  • クローゼットのバーにかかっている服はそのままにしておけば当日ハンガーラックに入れてくれる
  • 大型家具の処分は可能だが、廃棄物扱いで有料なので自分で処理した方が安い
くらいだったかなぁ。
あ、お金は前払いでっていうのは言われました。

服に関しては衣装ケースとクローゼットのバーにかかっているもので全てだから梱包ほぼゼロで済みました。
大型家具の処分が大変だったぁ。
あと資源ゴミ。回収日が雨が続いて、なかなか出せなかったんですよね。


大型ゴミの処分の流れ
  1. 市のリサイクルセンターに回収を依頼
  2. 家具を譲るサイトで引き取り手を募集
  3. 細かく出来る家具は分解しゴミ回収へ
  4. パソコンファームに回収可能製品を送る
  5. 引き取り手のないものは大型ゴミとして有料廃棄
って感じで行いました。
後で別記事で書く予定ですが、市のリサイクルセンターは3ヶ月以上余裕を持って連絡すべし。
有料ゴミも一週間は余裕をもったほうがいいです。


掃除
少しずつやってましたが、最後は突貫作業でした。
でも、感想としてはあんなに頑張らなくてもよかったなって感じ。
10年住んだし、タバコも吸わないし。
なぜか敷金からエアコンのクリーニング代だけ引かれました。それってうちが払うとこなの?

マンション購入記 その11

書き忘れてた、部屋選びの話。

実は、部屋がほとんど残ってない状態のころにモデルルームに行きました。
残ってる部屋は、中部屋のオンパレード。しかも高階層は軒並み契約済。

しかし、これは自分達にはそんなに悪い話ではなくて。
前にも書きましたが、旦那は高所恐怖症なんですよね。
だからなるべく低〜中層がよかった。

中住戸に関しても、今までの経験から、中住戸がいい!と思っていたくらいです。

一戸建て→中住戸1R→角部屋1R(一面採光)→角部屋1LDK(庭付き二面採光)→現マンションと越してきたけど、片側に隣人がいるかどうかということは大した問題じゃありませんでした。
大事なことは、窓の外が何か、窓を開けられる環境かどうかってことです。(個人的にね)

庭付き二面採光の1LDKは、南西と北西と北東に開口部がありましたが、北西側に建つ一戸建てからの視線と私道の砂利を踏みしめる音が気になって仕方なく、シャッターを下ろしっぱなしにしていたので意味がなかったのです。
しかし窓が多い分掃除は大変だし、外気温の影響は強くて暑いし寒いし結露もひどいしで角部屋としてのメリットが全くない状態でした。

専用庭はというと、前建てからの距離が離れる分開放感と日照が得られることは良いのですが、立地の関係上お隣のリビングが真横にあって、なかなか気まずいのです。
しかもこの庭がちょうど風の吹き溜まりになっていて、種がどこかから舞い込み、「植えてはヤバイ」で有名なあれやこれやが年々芽吹いて行く(恐怖)。
草刈り、すんごい大変でした。3月から10月まで、草刈りに気を抜けない。一年でゴミ袋何袋出したろう????
おかげで、一階庭付き住戸は私には向かないってことは身に染みて分かりました。

騒音については、横より縦の方の被害が大きかったです(これは住人の問題かも)。マンションならなおさら横方向の音漏れには強いとふんだので、隣がいるかどうは気にしないでいいと判断しました。


中住戸には中住戸の良さもあって、外気の温度の変化に強いっていいますよね。
お義父さんにマンションの購入について話したら「中住戸!いいじゃないか!」ってむしろウェルカムでしたw

実際住んでみたら、思った以上に横からの音は聞こえません。一回だけ機械の振動音が気になって眠れないときがありましたが、あれはなんだったのか…位置的にはキッチンか浴室の換気扇っぽいけど、一度だけというのが不思議。米を砕いて米粉にしていたとか?
上階には幼児がいるので足音はしますが、常識的な時間だし気になりません。

風通しと室内の明るさはどうしても角部屋にはかないませんが、ズボラな私としては、窓が少ないのは手間がかからなくていいなーと思うのでした。
行灯部屋もあるけど、こもり感があって嫌いじゃないわ。